TOPへ

クリーニング(自費)

歯のクリーニング

毎日の歯みがきやフロスだけでは、どうしても落としきれない汚れが少しずつ溜まってしまうのが現実です。食事を通じて摂取するさまざまな食品の中には、歯に付着しやすいものや細菌の温床となるものが含まれており、特に歯と歯の間、歯の奥、歯茎との境目などはセルフケアでは届きにくい部分です。こうした場所に蓄積された歯垢や歯石を放置すると、むし歯や歯周病の原因となり、進行すれば歯を失う可能性もあります。一度失った歯は自然には戻らないため、予防こそが最も重要です。そこで必要なのが、歯科医院で行う定期的なクリーニングです。歯科衛生士が専用の器具を使って、歯垢や歯石をすみずみまで除去することで、歯の表面は滑らかになり、汚れの再付着を防ぎやすくなります。また、クリーニングによって口臭の原因菌も取り除かれるため、息を清潔に保つ効果も期待できます。健康な歯を守るために、定期的なクリーニングを生活習慣のひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

クリーニングをおすすめする方

  • 歯垢・歯石を除去して口腔内を清潔にしたい方
  • むし歯・歯周病を予防したい方
  • 口臭予防をしたい方
  • プロフェッショナルケアを受けたい方
  • 歯の黄ばみが気になる方

当院のクリーニングを受けるメリット

認定試験に合格した歯科衛生士による施術

当院のクリーニングは、ホワイトエッセンスの厳しい認定試験に合格した歯科衛生士のみが担当します。技術力とホスピタリティを兼ね備えたスタッフが、心地よい力加減で丁寧に歯石や汚れを取り除き、お口の状態をワンランク上へと導きます。痛みを感じにくい繊細なタッチで、初めての方でも安心して受けていただけます。

完全個室でエステのような心地よさ

クリーニングは、アロマが香る専用ルームで行います。静かで落ち着いた空間の中、歯科衛生士が行う施術は、ただ汚れを落とすだけでなく、お口周りの筋肉をやさしくほぐすリラクゼーション効果もあります。歯科医院であることを忘れてしまうような、贅沢な時間をご体感いただけます。

口腔内全体を美しく健康に近づける

保険診療での歯垢・歯石除去にとどまらず、歯・歯茎・舌といったお口全体をまるごとケアいたします。清掃だけでなく、口腔機能の活性化にもつながり、毎日の食事や会話を快適にするサポートをいたします。定期的なケアは、生活の質(QOL)を高める第一歩です。

保険クリーニングと自費クリーニングの比較

保険診療のクリーニングと自費クリーニングがあります。施術内容と目的が異なりますので、ご自身の希望に合ったクリーニングを受けることが大切です。基本的に、保険診療のクリーニングは「治療」が目的となっており、歯石除去を行います。自費クリーニングでは、バイオフィルムや着色除去を行い、より健康的で美しい見た目へ導きます。

項目 保険クリーニング ホワイトエッセンスの自費クリーニング
費用 約3,000円 9,900円(税込)
施術時間 15〜20分 60分(たっぷり時間をかけて施術)
施術範囲 歯石が多い部分のみ 全ての歯をクリーニング
歯石除去 △(部分的に除去) ◯(60分かけて全ての歯の歯石を除去)
バイオフィルム除去 ✕(歯石除去がメイン) ◯(歯周病・口臭予防に重要)
着色除去 ✕(着色を取ることを目的としない) ◯(専用機器で茶渋・ヤニなども除去)
施術の目的 歯周病の進行防止(治療目的) 口元の美しさ向上・健康維持(予防・審美目的)
使用機器 基本的なスケーリング器具 専用機器・ナノ粒子ジェル・サンゴパウダー
施術環境 一般的な診療室 完全個室・リラックス空間
通院頻度 2回以上(保険の制約で一度に全ての歯を施術できない) 1度で全ての歯をクリーニング

歯を健康な状態で維持するためには自費のクリーニングがおすすめ

定期的に歯のクリーニングを受けることで口腔内を清潔に保つことができるため、美しく健康的な口元を維持できます。80歳時点で残せる歯の本数が最大13本も増える可能性があるという報告もあります。歯が抜けてしまう原因第1位は歯周病です。歯周病の根本的な原因はバイオフィルムです。自費のクリーニングでは、バイオフィルムを徹底的に除去することができるため、歯周病などの口腔内トラブルを防ぐためにおすすめです。当院で質の高いクリーニングを受けてみませんか?
※1 日本臨床歯周病学会発表:長崎大学歯学部予防歯科学教授 新庄文明のデータより
※2出典:厚生労働省「平成28年歯科疾患実態調査」より

ホワイトエッセンスのクリーニングメニュー

オーラルスパクリーニング

1回の施術で口腔内全体を徹底的にクリーニングします。ツルツルで汚れが付着しにくい歯をめざします。

項目 内容
料金 9,900円(税込)
施術範囲 全ての歯
所要時間 初回90分 / 2回目以降60分
施術回数 1回(1日)
リスク・注意点 知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。

オーラルスパクリーニングの施術工程

1歯石取り(スケーリング)…歯周病・むし歯の予防

2PMTC(歯面研磨)…歯周病・むし歯の予防 / 汚れをつきにくくする

3着色取り…茶渋・ヤニの除去

4フロッシング…歯周病・むし歯の予防

5舌クリーニング…口臭予防

UFB(ウルトラファインバブル)クリーニング

最新のウルトラファインバブル技術を駆使したクリーニングで、歯の表面に付着している微細な汚れも残さず取り除きたい方におすすめです。高い洗浄効果を生み出すウルトラファインバブルが含まれる特別な水を使用した質の高いクリーニングです。

ウルトラファインバブルとは?

ウルトラファインバブルとは、ISO(国際標準化機構)により定義された、直径1マイクロメートル(0.001mm)以下の極めて微細な気泡を指します。肉眼では透明な水と見分けがつかないほど小さなサイズで、水中に浮上せず溶解する形で存在します。
この特性により、ウルトラファインバブルは歯の表面や汚れとの微細な隙間にも浸透し、優れた洗浄効果を発揮します。近年では、経済産業省が「水を変える革新技術」としてその活用を推奨しており、医療分野にとどまらず、さまざまな産業分野での応用と研究が進められています。

項目 内容
施術内容 超微細な泡を含む特別な水を使用し、目に見えない汚れまで吸着・洗浄
施術範囲 全ての歯を対象
所要時間 初回90分 / 2回目以降60分
料金 13,200円(税込)

クリーニングオプションメニュー

他メニューと合わせてご使用いただくオプションです。5つのから1つ選んでご使用いただけます。(3,300円)

  • 延長15分
  • むし歯予防トリートメント
  • 歯周病予防トリートメント
  • フッ素コーティング+ナノアパタイトコート研磨
  • 歯ぐきマッサージ