TOPへ

マウスピース矯正の症例

マウスピース矯正の症例1

治療前

治療後

主訴

上下のガタガタとした歯並びを治したい
上の前歯が出ている
笑った時、歯茎が見えるのがとても気になる。

性別・年齢

女性・30代

治療内容 インビザラインコンプリヘンシブによる治療
治療期間 20か月
通院回数 26回
治療費

889,800円(税込み)~
※状態や期間で異なります
<定期観察料>5,500円(税込み)<保定装置料>44,000円(税込み)

副作用

咬合痛・歯根吸収・歯髄壊死・歯根露出を生じる可能性があります。
マウスピース矯正は1日20~22時間の使用が必須です。
マウスピースを使用しないと歯並びは変わりません。

マウスピース矯正の症例2

治療前

治療後

主訴

かみ合わせが反対(受け口),
上下前歯のガタガタとした歯並びを治したい

性別・年齢

女性・40代

治療内容 インビザラインコンプリヘンシブによる治療
治療期間 15か月
通院回数 10回
治療費

899,800円(税込み)~
※状態や期間で異なります
<定期観察料>5500円(税込み)
<保定装置料>44000円(税込み)

副作用

咬合痛・歯根吸収・歯髄壊死・歯根露出を生じる可能性があります。
マウスピース矯正は1日20~22時間の使用が必須です。
マウスピースを使用しないと歯並びは変わりません。

マウスピース矯正の症例3

治療前

治療後

主訴 上の前歯が出ている,かみ合わせが深い,横顔を綺麗にしたい
性別・年齢

男性・10代

治療内容

インビザラインコンプリヘンシブ

治療期間 22カ月
通院回数 20回
治療費

899,800円(税込み)~
※状態や期間で異なります

定期観察料5500円(税込み)
保定装置料44000円(税込み)

副作用

咬合痛・歯根吸収・歯髄壊死・歯根露出を生じる可能性があります。
マウスピース矯正は1日20~22時間の使用が必須です。
マウスピースを使用しないと歯並びは変わりません。

マウスピース矯正の症例4

治療前

治療後

主訴 上下のガタガタとした歯並びを治したい,前歯で物が咬み切れない
性別・年齢

女性・20代

治療内容 インビザラインコンプリヘンシブによる治療
治療期間 17カ月
通院回数 12回
治療費

889,800円(税込み)~
※状態や期間で異なります
<定期観察料>5500円(税込み)
<保定装置料>44000円(税込み)

副作用

咬合痛・歯根吸収・歯髄壊死・歯根露出を生じる可能性があります。
マウスピース矯正は1日20~22時間の使用が必須です。
マウスピースを使用しないと歯並びは変わりません。

マウスピース矯正の症例5

治療前

治療後

主訴

上下のガタガタとした歯並びを治したい,かみ合わせが反対

性別・年齢

女性・20代

治療内容 インビザラインコンプリヘンシブによる治療
治療期間 12か月
通院回数 17回
治療費

889,800円(税込み)~
※状態や期間で異なります
<定期観察料>5500円(税込み)
<保定装置料>44000円(税込み)

副作用

咬合痛・歯根吸収・歯髄壊死・歯根露出を生じる可能性があります。
マウスピース矯正は1日20~22時間の使用が必須です。
マウスピースを使用しないと歯並びは変わりません。

マウスピース矯正の症例6

治療前

治療後

主訴

上下のガタガタとした歯並びを治したい,上の前歯が出ている感じがして気になる

性別・年齢

女性・40代

治療内容 インビザラインコンプリヘンシブによる治療
治療期間 15カ月
通院回数 10回
治療費

889,800円(税込み)
※状態や期間で異なります
<定期観察料>5500円(税込み)
<保定装置料>44000円(税込み)

副作用

咬合痛・歯根吸収・歯髄壊死・歯根露出を生じる可能性があります。
マウスピース矯正は1日20~22時間の使用が必須です。
マウスピースを使用しないと歯並びは変わりません。

マウスピース矯正の症例7

治療前

治療後

主訴 上下のガタガタとした歯並びを治したい,前歯で咬めない
性別・年齢

女性・30代

治療内容 インビザラインコンプリヘンシブによる治療
治療期間 14か月
通院回数

10回

治療費

889,800円(税込み)~
※状態や期間で異なります
<定期観察料>5500円(税込み)
<保定装置料>44000円(税込み)

副作用

咬合痛・歯根吸収・歯髄壊死・歯根露出を生じる可能性があります。
マウスピース矯正は1日20~22時間の使用が必須です。
マウスピースを使用しないと歯並びは変わりません。

マウスピース矯正の症例8

治療前

治療後

主訴

上下のガタガタとした歯並びを治したい。一部が反対咬合になっている。かみ合わせが浅い。

性別・年齢

女性・20代

治療内容 インビザラインコンプリヘンシブによる治療
治療期間 17か月
通院回数 15回
治療費

889,800円(税込み)~
※状態や期間で異なります
<定期観察料>5500円(税込み)
<保定装置料>44000円(税込み)

副作用

咬合痛・歯根吸収・歯髄壊死・歯根露出を生じる可能性があります。
マウスピース矯正は1日20~22時間の使用が必須です。
マウスピースを使用しないと歯並びは変わりません。

マウスピース矯正の症例9

治療前

治療後

主訴 上下のガタガタとした歯並びを治したい
性別・年齢

女性・20代

治療内容 インビザラインコンプリヘンシブによる治療
治療期間 18カ月
通院回数 12回
治療費

889,800円(税込み)~
※状態や期間で異なります
<定期観察料>5500円(税込み)
<保定装置料>44000円(税込み)

副作用

咬合痛・歯根吸収・歯髄壊死・歯根露出を生じる可能性があります。
マウスピース矯正は1日20~22時間の使用が必須です。
マウスピースを使用しないと歯並びは変わりません。

マウスピース矯正の症例10

治療前

治療後

主訴 全体的にガタガタとした歯並びを治したい。八重歯で口唇が切れる。
性別・年齢

女性・20代

治療内容 インビザラインコンプリヘンシブによる治療
治療期間 28カ月
通院回数 21回
治療費

889,800円(税込み)~
※状態や期間で異なります
<定期観察料>5500円(税込み)
<保定装置料>44000円(税込み)

副作用

咬合痛・歯根吸収・歯髄壊死・歯根露出を生じる可能性があります。
マウスピース矯正は1日20~22時間の使用が必須です。
マウスピースを使用しないと歯並びは変わりません。